英語力を伸ばしたい方へ
この記事を読んでいる皆さんは、次のような悩みや疑問を持ったことがありませんか?
- 英語力を上げるにはどうしたらいいんだろう?
- 自分で勉強していてもなかなか英語力が上がらない・・・
- 英語を話せるようになりたいけどどうしたら良いの?
この記事ではこういった悩みや疑問に答えていきます。
記事を書いている僕は、大学院をイギリスで2年間過ごしました。
海外の大学院を卒業し、私なりにも英語の勉強には苦労しました。そして私が留学を目指している時にプログリットがあれば・・・
そんな思いでこの記事を書いています。
この記事では細かな料金体系などは別記事に譲りますが、なぜPROGRIT(プログリット)がおすすめなのか、その理由をつまびらかにしていこうと思います。
参考>>【逆転の勉強法をご紹介】純ジャパの僕が3ヶ月で30点以上スコアをあげた勉強法
必読>>ケース面接対策講座
目次
1. プログッリトがオススメ
海外留学経験者オススメの英語学校とは
海外留学を経験している私がオススメする英語学校、それは【PROGRIT】です。
え?AGOSじゃないの?TOEFLゼミナールじゃないの?
と思われるかもしれませんが、圧倒的に【PROGRIT】がオススメです。
PROGRIT(プログリット)とは?
創業者
ビジネス英語に特化し、専属コンサルタントが毎日サポートし、短期間で飛躍的な英語力の向上を目指すプログラムです。 ビジネス英会話の習得を目指すコース・TOEIC200点アップを目指すコース・校舎に通えない方がオンライン受講を通じて英語力を伸ばすコースの3種類があります。
と公式サイトではご紹介されています。
もう少し、留学経験者かつ戦略コンサルタントとして働いている私の視点からご紹介します。
創業者は、マッキンゼー出身の岡田 祥吾さんなんです。
マッキンゼーといえば、ご存知の方も多いかもしれませんが、世界ナンバーワンのコンサルティングファームです。
社内公用語は英語、海外のコンサルタントともプロジェクトチームを組みまさに、英語がないと活躍できない環境です。
その中で、岡田さんの英語の実体験をもとに立ち上げられたのがPROGRIT(プログリット)なんですね。
PROGRITの特徴
一般的な英語学校や英会話スクールは、通学し学校で授業を受けている時だけが学習時間というのがメインになります。
一方でPROGRITは、1日ごとの学習をタスク管理して日々の学習もサポートしてくれ流ことが特徴です。
専属のトレーナーがオンラインでサポートしてくれるサービスなので、わからないことや悩みがあればすぐに相談もできます。
本気で英語を学習する方にとっては、専属のトレーナーがみっちりついて、指導してくれるコーチング式が非常にオススメです。
英語の学習はダイエットと同じですが、継続してコミットすることが何よりも重要になります。
私も別記事でお伝えしていますが、特に留学や仕事で英語を使いたい人にとっては3ヶ月などの短期間で英語力をつけて英語を道具として使い自分のしたいことや目標を成し遂げて欲しいと思っています。
だから短期間で圧倒的な結果を出せるのは、コーチング式のプログリットしかないと思っています。
本当に私が留学行く前に受けたかったと思います・・・
PROGRITのコースと料金
ビジネス英会話コース
外資系企業への転職を目指す方、メーカーや商社で海外で事業をする必要がある方にはオススメのコースです。
仕事で実際に使える英語を身につけるためには非常にためになるコースです。
TOEICコース
TOEIC受験を控えている人はもちろん、英語を学びはじめの方にもオススメです。
大学生でTOEICのスコアを就活に使いたいという方にも非常にオススメです。
TOEFL / IELTSコース
海外大学院への交換留学、MBAを目指すアタには絶対受けてほしいコースです。
留学に向けた英語は短期で一気に勉強してスコアを取ることが個人的にはオススメです。
そのために必要なのは勉強の学習週間なので、プログリットでコーチングを受けながら勉強できるのは非常に効果があります。
料金プラン
料金は基本的に全コース同じで、2ヶ月プランと3ヶ月プランがメインですが、6ヶ月、12ヶ月プランもあります。
- コース料金
- 2ヶ月:328,000円
- 3ヶ月:468,000円
- 入会金
- 5万円
入会金は一見高く感じますが、投資対効果で見ればそうでもないと思います。
例えば、外資系企業への転職では年収が50~100万円あがることもあるので十分回収できますよね。
大学生でも、留学後経験を基に、コンサル業界、商社、大手メーカーに入社すれば十分回収できます。
こうした語学学校への支払いは、費用ではなく、投資という考え方をするのが一般的ですし、私自身投資だと思っています。
ぜひ、投資をして年収を上げるという発想でチャレンジしてみてください。
PROGRIT(プログリット)をおすすめする理由
私がPROGRIT(プログリット)をおすすめする理由としては、
- 英語の学習時間を確保しやすいこと
- 短期間で英語力を一定程度伸ばせること
の大きく2つだと思っているからです。
理由1:英語の学習時間を確保しやすいこと
英語力を伸ばす何よりの秘訣は”時間を確保すること”なんです。
すごく当たり前のことかもしれませんがこれが案外できていません。
英語ができるようになって、留学したい、仕事で活躍したいと思っている方は大学の授業があったり、普段の仕事でなかなか時間を作ることが難しいかもしれません。
しかし、英語力をつけようと思うと、絶対に勉強量を確保しないと伸びません。
これは間違いないです。
毎日朝30分だけ英語をしても個人的には英語力はつかないと思っています。
よくよく考えてみれば、毎日30分英単語を覚えても、3000語くらいある単語帳を終えるのに何ヶ月かかるのでしょうか・・・
冷静になって考えれば、時間を使わなければ英語力が伸びないというのがお分かりかと思います。
そこで、PROGRIT(プログリット)を利用すると英語環境に身を置くことができます。
プログリットでは、あなたにあった、あなただけの勉強法をコーチングしてもらえます。
つまり、毎日やる気が湧かずに続けられないということは全くありません。
今日やるべきことは何か?どのような方法でやるべきか?というのが具体的にコーチングされるわけです。
すると必然的に毎日やることは明確なので、英語学習を勧められるはずです。
さらに毎日モニタリングもあるので、”やらなければ怒られる”に近い感覚を持つことができるはずです。
勉強が習慣化するまではこの”怒られる”ような気分になることがかなり有効です。
ある程度強制的にやらされなければ人はやらないですし、社会人になるとできない理由を並べるのが非常に上手くなりますしね・・・
理由2:短期間で英語力を一定程度伸ばせること
2つめの理由は、短期間で英語力を一定程度伸ばせることです。
先ほども少し説明しましたが、毎日あなたが何をすべきかを明確に示してくれるのがPROGRIT(プログリット)なんです。
英語の学習では、別記事でも書いていますが、”正しい勉強法方にただし行く時間を使うこと”が大切です。
英語初心者の人が英会話をできるようになりたいといって、いきなり英会話をしても結局単語が全然わかりません・・・
といったことはよくあります。
つまり、その人のレベルにあった勉強方法があるということなんです。
そのため、PROGRIT(プログリット)のコーチングではあなたにあった方法をコーチングしてくれるのでこのような間違いが起きないわけです。
2. プログッリトをもっと知る
PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリング内容
実力チェック
無料カウンセリングは、コンサルタントとのマンツーマン形式で行われます。
具体的な内容は大きく3つ
- リスニングをして、その内容を要約する
- ネイティブスピーカーの話した内容を書き出す
- コンサルタントが日本語の文章を話、それを英訳する
これにより、リスニング力、英作文力などどこに受講生の課題があるかを明確化し、あなたに合ったプログラムを組んでくれるわけですね。
座学
さらに、カウンセラーの方からPROGRIT(プログリット)での勉強方法と学習の仕組みを丁寧に説明されます。
カウンセラーの方のコミュニケーションは非常に心地が良く、勉強のやる気を引き出します。
受講された皆さん、無料カウンセリングを受けたみなさんもここでやる気が出し勉強を一気に進めリウ方が多いようです。
PROGRIT(プログリット)を受講している人の特徴
プログリットは、ビジネスマンにかなり人気があるようです。
しかも皆さん本気で英語を学び仕事に生かしていきたい、将来海外で働きたいという目標を持って意識高く勉強されています。
つまり、向上心を持ってスキルアップをしているビジネスパーソンには登竜門的に通う英会話学校になっていそうです。
私の、コンサル先輩もプログリットを受講されて、一気に英語ができるようになり今では海外案件でも活躍されていました。
もっと成長したいビジネスマン、新卒からスタートダッシュしたい大学生は投資をする価値はあると思います。
3. 最後に
最後にみなさんにこれだけはお伝えしておきたいです。
英語の学習は教材でもなく、シャワーのように英語を浴びるのではなく”正しい方法で正しく時間を使う”ことが何より大切です。
その中で、コーチングに重きを置いているPROGRIT(プログリット)は非常に英語を本気で伸ばしたい方には向いています。
自分の力だけで当然どうにかなる人もいるかもしれませんが、個人的には1度無料カウンセリングでも良いので体験してみるのが何より良いと思います。
ぜひ、英語力をつけて明るい未来を切り開いていただきたいです。
必読>>ケース面接対策講座
記事内容へのご質問こちら→質問